※本ページの情報は2020年1月時点のものになります。最新の情報はU-NEXT公式サイトでご確認ください。

当然デメリットもあるでしょ?
評判はどうなの?
こんな疑問に答えます。
U-NEXTとは?
日本最大級の動画配信サービスのこと。月額1,990円(税抜)で映画やドラマだけでなく、漫画や雑誌などをオンラインで楽しめる動画プラットフォームです。
本記事の要点をまとめるとこんな感じです。
本記事の要点まとめ
- 月額料金は高めだが、それを上回るほどのサービスがある
- 新作は別料金がかかってしまう(ポイントを使うことで視聴可能)
- U-NEXTポイントで最新映画チケットに交換可能
- 1契約で最大4人利用できる
- まずは無料トライアルを試してみて判断するのがベスト
今回は、U-NEXTのメリット・デメリット、口コミ・評判を徹底解説しますのでぜひ参考にしてみてください。

それでは解説していきます!
Contents
- 1 U-NEXTの基本情報
- 2 U-NEXTのデメリット
- 3 U-NEXTのメリット
- 3.1 U-NEXTメリット① 見放題作品が14万本!
- 3.2 U-NEXTメリット② 毎月1,200円分のポイントがもらえる(無料トライアルは600円分)
- 3.3 U-NEXTメリット③ アニメ見放題作品数NO.1
- 3.4 U-NEXTメリット④ 70冊以上の雑誌読み放題
- 3.5 U-NEXTメリット⑤ アダルト作品が見放題
- 3.6 U-NEXTメリット⑥ NHK作品も視聴可能
- 3.7 U-NEXTメリット⑦ 対応デバイスが幅広い
- 3.8 U-NEXTメリット⑧ 高画質で観れる
- 3.9 U-NEXTメリット⑨ ダウンロード機能でオフラインでも楽しめる
- 3.10 U-NEXTメリット⑩ U-NEXTポイントは映画チケットにも交換可能
- 3.11 U-NEXTメリット⑪ 1契約で最大4人利用できる
- 4 U-NEXTの口コミ
- 5 U-NEXTのメリット・デメリット、口コミまとめ
U-NEXTの基本情報
まず最初にU-NEXTの基本情報について解説します。
U-NEXTの月額料金は1,990円(税抜)となっており、毎月1日1,200円分のポイントがもらえるため実質790円で利用できる動画配信サービスです。
全ジャンルをとおして作品数も充実のラインナップで、2020年1月現在、配信作品本数は17万本を超えています。

U-NEXTのデメリット
まずデメリットについてです。
実際に使ってみて、この3つはデメリットに感じた部分でした。
U-NEXTのデメリット
- 月額料金が高い
- 有料作品は3万本ある
- 解約が少しややこしい
それぞれ解説していきます。
U-NEXTデメリット①
月額料金が高い
U-NEXTは動画配信サービスの中でも月額料金が高めです。
動画配信サービスの月額料金をまとめてみると…
サービス | 月額料金 |
U-NEXT | 1,990円 |
Netflix | 800円・1,200円 1,800円 |
TSUTAYA DISCAS | 933円 |
Hulu | 933円 |
FODプレミアム | 888円 |
dTV | 500円 |
プライムビデオ | 408円 |
dアニメストア | 400円 |
一見すると月額料金が高く感じるU-NEXTですが、毎月1,200円分のポイントがもらえ、見放題作品も14万本もあるのでそれほど高いとは言えません。
充実したラインナップや最新映画が最速で配信されるサービスを考えてみても、この月額料金はしょうがないのかもしれません。

U-NEXTデメリット②
有料作品は3万本ある
U-NEXTは動画配信数17万本のうち、3万本が有料作品となっています。
最新映画や人気の映画は有料になっていることが多いので注意してください!

U-NEXTデメリット③
解約が少しややこしい
U-NEXTを解約する場合、サービスを利用できなくなるようにする「解約」と利用者情報をU-NEXT側から消去する「退会」があります。
しかし、手順さえしっかりすれば簡単に解約・退会できるので安心してください!

U-NEXTのメリット
次にU-NEXTのメリットを紹介していきます。
U-NEXTのメリット
- 見放題作品が14万本
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる(無料トライアルは600円分)
- アニメ見放題作品数NO.1
- 70冊以上の雑誌が読み放題
- アダルト作品が見放題
- NHK作品も視聴可能
- 対応デバイスが幅広い
- 高画質で観れる
- ダウンロード機能でオフラインでも楽しめる
- U-NEXTポイントは映画チケットにも交換可能
- 1契約で最大4人利用できる
1つひとつ解説していきます。
U-NEXTメリット①
見放題作品が14万本!
U-NEXTは見放題作品14万本、レンタル作品3万本と他の動画配信サービスにはない充実のラインナップとなっています。
様々なジャンルを扱っているので、「見たい作品がない」ということにはなりません!
配信ジャンル
- 洋画
- 邦画
- 海外ドラマ
- 韓流・アジアドラマ
- 国内ドラマ
- アニメ
- キッズ
- ドキュメンタリー
- 音楽・アイドル
- バラエティ
- その他
また、U-NEXTは最新作の配信がどこよりも早く、DVD発売前に配信される作品もあることで有名!
最新作は別で料金がかかりますが、無料トライアル期間にもらえる600ポイントで視聴することが可能です。

U-NEXTメリット②
毎月1,200円分のポイントがもらえる(無料トライアルは600円分)
U-NEXTは毎月1日に1,200円分のポイントがもらえます。
このポイントはレンタル作品を視聴したり、コミックや映画館のチケットと交換が可能です。

ポイントの使い方については「【U-NEXT】ポイントのお得な使い方!Uコインとの違いも解説」の記事で詳しく解説しています。
-
-
【U-NEXT】ポイントのお得な使い方!Uコインとの違いも解説
続きを見る
U-NEXTメリット③
アニメ見放題作品数NO.1
U-NEXTはアニメ見放題作品数・アニメ見放題エピソード数でNO.1を獲得しました。
専門サービスを上回る作品数で、今後もさらに充実度が期待されるジャンルの1つです。
また、テレビアニメでも最速先行配信を予定しており、注目がどんどん高まっています。

U-NEXTメリット④
70冊以上の雑誌読み放題
U-NEXTでは70誌以上の雑誌が読み放題となっています。
読み放題の雑誌
- 女性ファッション
- 女性ライフスタイル
- 男性ファッション
- 男性ライフスタイル
- ニュース、週刊誌
- ビジネス、IT
- グルメ、トラベル
- エンタメ、趣味
- スポーツ、車
読み放題の雑誌も年齢関係なく、幅広い層が満足できるラインナップとなっています。

U-NEXTメリット⑤
アダルト作品が見放題
U-NEXTではアダルト作品も視聴できます。
アダルト作品は見放題作品が約3万4,000本、レンタル作品が4,800本と豊富に揃っています。
U-NEXTの企業コンセプトが「ないエンタメがない。」
まさにそのとおり!世の中の男性の期待にしっかり応えていますね!

U-NEXTメリット⑥
NHK作品も視聴可能
U-NEXTではNHK番組(ドラマ・情報バラエティ・ドキュメンタリーなど)も視聴できます。
NHK番組を観るには、NHKオンデマンドプランをポイントで購入するか、1話ずつレンタルする方法となります。
見逃してしまった作品を視聴するにはすごく便利なサービスです。

U-NEXTメリット⑦
対応デバイスが幅広い
U-NEXTはスマホをはじめ、さまざまなデバイスで視聴することができます。
U-NEXTを視聴できるデバイス
- スマホ(iOS・Android)
- タブレット(iOS・Android)
- パソコン(Windows・Mac)
- テレビ
- Chromecast
- Amazon Fire TV
- Fire TV Stick
- Apple TV
- Google Home
- ゲーム機(PlayStation(R)4)
視聴できるデバイスが幅広いため、家にいるときは大画面のテレビで、外出先ではスマホやタブレットで…その人に合った使い方ができるのもU-NEXTの魅力のひとつです。

U-NEXTメリット⑧
高画質で観れる
U-NEXTは高画質(Blu-ray Discに相当)で映像を楽しむことができます。
動画の一部の作品は4Kにも対応していて、より高画質な映像を楽しめます。
また、通信速度・通信環境によって画質が自動調整されるため、高画質だからといった「動画が途中で止まる」ことはなく、安心して視聴できます!

U-NEXTメリット⑨
ダウンロード機能でオフラインでも楽しめる
U-NEXTでは専用アプリを使用して、スマホやタブレットに動画をダウンロードすることが可能です。
Wi-Fiが使用できる環境であらかじめダウンロードしておけば、外出先でも通信量を気にせず楽しめます。

U-NEXTメリット⑩
U-NEXTポイントは映画チケットにも交換可能
U-NEXTは毎月もらえる1,200円分のポイントで映画チケットに交換することも可能です。
無料トライアル期間にもらえる600円分のポイントを使用して、最新映画を900円で観ることもできちゃいます。

U-NEXTメリット⑪
1契約で最大4人利用できる
U-NEXTでは1つの契約で最大4人まで利用できるファミリーアカウントサービスが可能です。
友人などとシェアすると、1人当たりの金額が500円になります。
ファミリーアカウントには以下の特徴があります。
U-NEXTのファミリーアカウント
- LINEでURLを送信するだけで簡単登録できる
- 複数のアカウントで同時再生可能
- 家族で使用する場合、子アカウントに利用制限・購入制限ができる
(R指定作品や成人向け作品を表示・購入させない制限)
最大4人で使用すればコスパは最高ですし、他のアカウントと視聴履歴は別々になるので、プライバシーもしっかり守られるメリットもあります。

U-NEXTの口コミ
U-NEXTのメリット・デメリットについて解説してきましたが、私以外はU-NEXTのことをどう思っているのだろう?と思い、口コミ・評判を調べてみました。
悪い口コミと良い口コミ両方あったので、迷っている方は参考にどうぞ!
U-NEXTの口コミ・評判×
U-NEXT、すごくいいんだけど利用料が高いことでもったいない精神が生まれ動画廃人になる。うぅ…世の中上手くいかない…。
— xianjiao877 (@xianjiao877) January 14, 2020
U-Next 料金高いよね
— 吉塚(松五郎) (@YOSHIZUKA_0818) December 31, 2019
U-NEXT 月額が2000円とお高いけど、画質が微妙(ニコ動よりマシ)なDアニメストアに500円弱払うのと比べると、OPがちゃんと観られる画質なの重要なので、致し方ない出費かなー。
これはDアニメストアは無料お試しキャンセルかなー
— えるきち.ts (@erukiti) February 27, 2018
悪い口コミ・評判ですが、やはり月額料金が高いというものが多かったです。
月額料金が妥当かどうかを確かめるためにも、まずはU-NEXTの無料トライアルをお試しすることをオススメします。
U-NEXTの口コミ・評判◯
u-next 最高やな。
今からあさひなぐみよーっと。— 1227kazuya◢ │⁴⁶🌶 (@iloveNeru904) January 12, 2020
U-NEXT、雑誌とか単行本とかも読めるじゃん
これで2000円とか4冊読んだら元取れるんだな— MyuRay (@myuray_kosen) January 10, 2020
U-NEXT~~~~チャイルド・プレイ2と3も見放題になっとるやんけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
— eye⚘ (@eye_2minutes) January 9, 2020
U-NEXT 登録して半年は経ってるのに
漫画とか書籍とかも読めるの知らなかった🥺🥺🥺🥺🥺
動画見放題なだけだと思ってた最高🥺🥺🥺🥺
てか気づくの遅すぎて笑う🥺🥺— あ か り (@akari_164cm) December 29, 2019
良い口コミ・評判は「見放題作品の数」や「最新作の配信スピード」の声が多かったです。
まずは「31日間無料トライアル」を試して、判断してみてはいかがでしょう。

無料トライアルについては「【U-NEXT】登録はとても簡単!無料トライアルを最高に楽しむ方法」の記事で詳しく解説しています。
-
-
【U-NEXT】登録はとても簡単!無料トライアルを最高に楽しむ方法
続きを見る
U-NEXTのメリット・デメリット、口コミまとめ
本記事の要点まとめ
- 月額料金は高めだが、それを上回るほどのサービスがある
- 新作は別料金がかかってしまう(ポイントを使うことで視聴可能)
- U-NEXTポイントで最新映画チケットに交換可能
- 1契約で最大4人利用できる
- まずは無料トライアルを試してみて判断するのがベスト
以上がU-NEXTのメリット・デメリット、口コミ・評判についての解説でした。
使い方によってはメリット・デメリットの感じ方が変わってくるかと思います。
U-NEXTが気になった方は試してみください!
最後までお読み頂き、ありがとうございました。