
Kohe.(@TOILOG)です。
いなフリ3週目が終わりました!あっという間ってこのことを言うんだなって印象です。。
いなフリ当初に掲げていた目標は大幅に修正!やっていく中でいろいろと変わるよ…うん。
できれば当初の目標はそのまま行きたかったのはありますが、私のなかでの“基準”を譲らなかったためこうなった!
メンター(@ryo_k1992)には大変申し訳ないと思っているところです。

メンターのりょう
あ…しつこいですが、私がいま参加しているのは千葉県いすみ市で開催されている「田舎フリーランス養成講座」!
現在は「ワークキャリア」って呼ばれている講座です。
気になる!という方はこちらをちょっと覗いてみてください。
「3週目かい!」って方はこちらに2週目の振り返りを書いてあるので、そちらを読んでみてください。
-
-
【いなフリ】2週目の振り返り!スピード感が一気に変わる?“いすみ13期”
続きを見る
「え?1週目は?」って方にはこちらに1週目の振り返りを書いてあるので、そちらを読んでみてください。
-
-
【いなフリ】早くも1週目が終わったので、振り返ってみた!“いすみ13期”
続きを見る
3週目も2週目とやることはとくに変わりなし!
受ける授業の取捨選択、個人作業して、個人作業して、個人作業する。
そんな感じで…3週目の主な流れはこちらです↓↓↓
3週目の主な流れ
- 15日目:ヒアリング講座で見事に撃沈じゃーい
- 16日目:単価交渉・直接営業の心得を知る
- 17日目:スペシャルゲスト登場でちょいとビビる
- 18日目:夕方に再びスペシャルゲスト登場でちょちょいとビビる
- 19日目:取材ライティングの難しさを痛感&メンターと週末面談
それではいきまーす!
いなフリ:3週目はスペシャルゲスト登場でちょいとビビる
3週目は2週目と講座内容は違えど、やることはほぼ一緒です。

ちなみにいなフリいすみ13期の3週目の講座内容はこちらです。
- 15日目:ビジネスメール講座&ヒアリング講座
- 16日目:単価交渉・直接営業講座&PHP講座
- 17日目:PHP実践講座&作業効率化講座
- 18日目:WordPressテーマ作成講座
- 19日目:取材ライティング講座

それでは3週目振り返ります!
いなフリ15日目:
ヒアリング講座で見事に撃沈じゃーい
いなフリ15日目はビジネスメール講座&ヒアリング講座!
とにもかくにも、ヒアリング講座の実践編がくぅーそ難しかった…
一通り講座聞き終わったら受講生同士でチーム組んで、メンターをクライアントに見立てていざヒアリング開始ー!
予め相談しながら準備していたのだが、いざ始まるとテンパる始末…

結局、全体的に「フワっと」した感じで終わってしまい、肝心の納期の話などをできずに終了。
ぜったい話さなきゃいけないことも忘れるほどのありさま…
これが本番だったら最悪のこと

午後は先週と同じように案件探して、提案して、案件こなしていく日々…
そんな感じで15日目おわり!
#いなフリ 15日目フィニッシュ
ここまで来るとみな個々で作業がメイン
終わるまでに継続案件3つはマスト
基盤づくり徹底したいやれることを丁寧にコツコツ積み上げよう#いすみ13期#hinodeおいでよ#本日のサッセ pic.twitter.com/3BrCAVtF63
— トイロ|いすみ13期 (@TOILOG) February 10, 2020
いなフリ16日目:
単価交渉・直接営業の心得を知る
16日目は単価交渉・直接営業講座&PHP講座!
最初は「案件取れた!やったぜ!」みたいな感じだけど、実際…単価上がった方がいいよね?
単価交渉・直接営業はジャンル問わず必要なスキルだからすごく勉強になった!
実際に使える“ノウハウ”がリアルにわかった!ありがたき。。

1文字1円で5,000字書くのと、1文字2円で5,000字書くのどっちがいい?って話である。
この営業できたら化けるよ、確実に。意識しよう、本気で。
PHP講座は出てません!何やったか詳しくはわからないけど、サイト制作組は毎日あーだこーだ言いながら和気あいあいとやってます。

午後は提案して、構成作って、テストライティングして…てんやわんや
3週目からは案件が途切れることなく、何かしらの作業はできてるから進歩したと実感。
そんな感じで16日目がおわ!
#いなフリ 16日目おわ
人生いろいろ
クライアントもいろいろ
案件もいろいろサッセもいろいろ#いすみ13期#hinodeおいでよ#本日のサッセ pic.twitter.com/pfwYXd9Z59
— トイロ|いすみ13期 (@TOILOG) February 11, 2020
いなフリ17日目:
スペシャルゲスト登場でちょいとビビる
17日目はPHP実践講座&作業効率化講座!
サイト制作講座はパス!作業効率化講座はよかたー
実際に講師が利用しているアプリを教えてもらって、案件整理やタスク管理が非常に楽になるやつ!
フリーでやる場合、案件把握とかタスク管理は全部自身でやらなきゃいけないため、できるだけ管理がラクかつ見やすいのが1番。
んで、、午後にスペシャルゲストが来ました。本当にすごいぞ…業界では有名人だし、テンション上がるよね
本日午後はめんおうさん@mennousan 、佐々木ゴウさん@goh_ssk の先輩ライター座談会!豪華…!!
フリーランスの先輩がどんな道を歩んできたのかリアルな声が聞ける貴重な機会です🤗#いなフリ #すみフリ #ワークキャリア pic.twitter.com/rA4Rtw80gH
— 行武亜沙美 │ コミュニティマネージャー (@OTASM9) February 12, 2020
この業界でツイッターやってれば知らない人はいないでしょ…
めんおうさん(@mennousan)と佐々木ゴウさん(@goh_ssk)!!
すごいよねー、いなフリまじですごいよねー、普段生活してたら絶対に会えない人だからねー

この日の午後は流れるように時間過ぎ、17日目を終えましたー
#いなフリ 17日目おわり
構成案に苦しめられてるよい
今日午後にスペシャルゲストきたよい#働き方宣言 の資料作り終わらねーよいサッセを楽しみにしてくれてる人がいることにビックリしたよい#いすみ13期#hinodeおいでよい#本日のサッセ pic.twitter.com/STnyerRLL5
— トイロ|いすみ13期 (@TOILOG) February 12, 2020
いなフリ18日目:
夕方に再びスペシャルゲスト登場でちょちょいとビビる
18日目はWordPressテーマ作成講座!
この日は講座始まる前に“働き方宣言”なるものを発表する日。今週の月曜から受講生が順番に発表しているのだが、この日は私の番。
内容はともかく、人前でしっかり私は“こうなりたい”って言えたぜい!ちなみに最終日に“1年間の事業計画”の発表もあります。資料作りが大変そうだ…
からの本題!この日の講座は出てません!しかし、受けてる他の受講生からは



悲鳴なのか叫びなのか…でも同期がいるからねー…こういうとき“仲間”がいると頑張れるよねー
私は午前中から提案、クライアントとやり取り、ライティングを中心に作業。。
午後もそのまま同じ感じで作業してましたら…昨日のスペシャルゲストが再び登場!
いくつか質問があって、ゴウさん(@goh_ssk)と2人でお話タイム!!
どうしても聞いておきたいことがあり、お話させていただきました。スゴイ人なんです、ほんとに、でもまったく飾らず、hinodeの主みたな…すごく好かれてる人なんだなーって。言葉にするの難しいけど。
内容ひとつひとつに細かくしっかり答えてくれ、求めてる答え+αで返してくれるスゴイ人です。

これで18日目が終了ー
#いなフリ 18日目おわり
お忙しい中ありがたき
1対1で話せて良き
ってか普通にスゴイ人と話した
経験値...priceless#いすみ13期#佐々木ゴウさん#本日のサッセ pic.twitter.com/ReQnEc7rm7— トイロ|いすみ13期 (@TOILOG) February 13, 2020
いなフリ19日目:
取材ライティングの難しさを痛感&メンターと週末面談
19日目は取材ライティング講座!
これは受講しました!
講座を受けた後、実践タイム…私の相手は同期のりょーご。
記事の内容は事前に決められていて、それに合わせて質問する内容決めていざ開始。

想像を超えた難しさにおどろき…でもそれ以上に“楽しさ”があったかなー
相手の本心というか、言いたいことを上手く引き出したいし、私にしか話せないような内容を深掘りできれば…それが“唯一私にしか書けないオリジナル記事”になる。
単純にコンテンツとして強い。需要があるかないかは別として(笑)
でも、この情報を欲しがってるユーザーは絶対にいるはずです。とりあえず、やってみる。そもそもなんで取材?って

いなフリ参加する前からこのブログやってたけど、方向性は定まってなくて…“ライティングをメインに”と決めて3週間やってきた。
毎日hinodeに来て、いろんな人に会っていく中で“この人たちのこともっと知りたい”って思ったのがキッカケ。
取材して、記事にして、自身のブログで発信していくことが“TOILOG”のコンセプトに決めた。

そして週末面談へ…メンター(@ryo_k1992)と3週目の振り返り。
目標にたいしての進捗の確認、修正、雑談…
譲れないものがハッキリしてるから、案件も提案も絞られる。だからその分“提案文”にはけっこうチカラ入れてる。このやり方で成功事例を作るつもりです。
泥臭く、コツコツやり続ければ“なんとかなる”
証明したいぞ!なんとか。

またまた目標の修正をして、19日目おわりです。
#いなフリ 19日目おーわー
取材記事の難しさに驚いた
あと工程の多さにも驚いた
でも、できたら楽しそうであるあ、ついに私以外にサッセをツイートする方が!!
サッセ冥利につきます
あざます!#いすみ13期#hinodeおいでよ#本日のサッセ pic.twitter.com/W4SPncEmqO— トイロ|いすみ13期 (@TOILOG) February 14, 2020
いなフリ3週目:まとめ
3週目のベストオブサッセ
3週目は案件がポツポツ始まり、継続案件も取れ、1日のスケジュール管理が細かくなった印象です。
我流が強い分、どうしてもうまくいかないことが多いけど
“出来ることは限られてるし、いきなり成功するわけじゃない”って言い聞かせながら
地道コツコツ積み上げることが一番の近道じゃないかと思う今日この頃…
さーて、最終週のいなフリは…どうなるかな…おたのしみにぃー